総合事務(財務・会計・経理)
公益財団法人全日本軟式野球連盟
仕事内容
全日本軟式野球連盟は、80周年を迎えます。軟式野球の普及・振興発展のため、ジュニアから生涯スポーツまで幅広い世代の全国大会を運営・開催。用具のルール制定や審判員、指導者の養成も行っています。
近年では軟式野球の海外展開、野球人口増加のための「こども野球継続支援事業」やBaseball5の普及にも着手しています。
そんな全日本軟式野球連盟のバックオフィスを支えてくれる方を募集します。
【業務内容】
・公益法人会計基準に即した会計処理
・仕訳から決算業務まで(現金出納・未収金管理・経費管理・固定資産管理)
・会計数値の分析や戦略的な提案業務
・経理日次・月次支援
・会計ソフトへのデータ(金額や数字など)入力
・競技団体としての総合的な事務業務
・請求・支払管理
・経費管理・経費精算
・請求書・領収書の発行
・大会運営のサポート など 会計ソフトはPCA会計を使用。
※経理事務以外にも大会運営の補助、イベント出張もお願いすることがあります。野球普及・振興に関われる貴重な機会となります。
求める経験・スキル
<必須条件>
・経理業務経験
<歓迎条件>
・日商簿記3級以上取得
<活かせる経験・スキルなど>
・月次決算の経験
・日商簿記3級または同等の知識
・公益法人の会計処理の知識・経験
【こんな方を歓迎します!】
・公益性の高い仕事に誇りと意欲を持てる方
・ミスがないよう丁寧に事務処理を進められる方
・協調性を発揮し、チームワークを大切にできる方
・社内外の人とコミュニケーションを取り良好な関係を築くことができる方
・スポーツ普及、振興に興味がある方
・家族で軟式野球に関わったことがある方(お子様など)
募集要項
- 会社名
- 公益財団法人全日本軟式野球連盟
- 勤務地
- 東京都
- 勤務地(詳細)
- 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目27-7 軟式野球会館
- 基本給
- 210,000円~250,000円
- 残業手当等
- ・固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず18時間分(月40,000円)を支給。
・賞与年2回
・交通費規定支給 - 給与補足
- ※正社員登用後の想定年収 400万円以上(経験により考慮する)
- 募集職種
- 財務・会計・経理
- 雇用形態・期間
-
その他
1年間 ※嘱託職員として1年間の勤務後、正社員登用の可能性あり - 就業時間
- 9:30~17:30
- 休日・休暇
- ・週休2日制(土日休み。※休日に出勤した場合、平日に代休を取ります)
・祝日
・年末年始休暇(12月27日~1月7日)
・有給休暇 (入社半年後に10日付与)
・慶弔休暇 - その他制度
- 屋内全面禁煙
- 公式サイトURL
- https://jsbb.or.jp/
企業情報
- 社名
- 公益財団法人全日本軟式野球連盟
- 事業内容
- 子どもたちが安全に野球を楽しめるボールが求められ、軟式ボールが誕生してから100年。軟式野球は、少年・少女から社会人、還暦、古希世代まで幅広い年齢層に親しまれてきました。
近年、少子高齢化が急速に進み、更に多種多様なスポーツが愛好される中、当連盟が担うべき役割は次にあげる2つのテーマに集約されます。
・ジュニア世代の育成
・生涯スポーツとしての軟式野球の環境整備
日本に野球が深く根付いた要因のひとつは、安全で安価な軟式ボールが広く普及していることです。スタンドのあるしっかりした球場がなくとも、校庭や広場でも手軽に子どもたちがプレーできる環境があったからこそ、今日の広がりがあるといっても過言ではありません。国民的スポーツである「野球」の更なる発展を目指して、軟式野球ができることをしっかりと認識し、社会に貢献していくことが私どもの責務です。 - 設立
- 1946年8月1日
- 従業員数
- 7人